セラミック治療
福岡でセラミック治療を受けたい方へ、いくやま歯科クリニックのセラミック治療をご紹介します
虫歯治療で歯を削った後や、歯の破損の治療には、専用の素材を用いて歯を補う必要があります。
当院では、保険適用の詰め物・被せ物のほか、患者様のお口をより良い状態に整えるためのセラミック治療にも対応しています。
いくやま歯科クリニックが提供するセラミック治療
いくやま歯科クリニックでは、患者様のさまざまなご要望にお応えできるよう、良質な素材にこだわったセラミックを行っています。
当院のセラミック治療は、補綴物の取り扱いが得意な院長が直接患者様のお口の状態をチェックして治療に当たっています。
使用する素材も、厳選した補綴物のみを使用しているため、自費治療で失敗したくない!という方はぜひ春日市のいくやま歯科クリニックまでご相談ください。
セラミックの種類
以下では、当院で使用しているセラミック素材について紹介します。
患者様のお悩みや歯の状態に合わせて、最適な素材をご提案いたします。
ジルコニア
ジルコニアは、セラミックでできた補綴物の一つです。
天然歯のような自然な透明感と白さがあり、審美性に優れていることが特徴です。
また、ジルコニアは人工ダイヤモンドと呼ばれるほど耐久性があるため、強い力のかかる奥歯の治療にも適しています。
ハイブリッドセラミック
ハイブリッドセラミックは、プラスチックの材質にセラミックを焼きつけた補綴物です。
保険診療の素材のみで作成した補綴物よりも自然な色味と安定した強度が特徴です。
オールセラミックよりも費用を抑えることができますが、オールセラミックほどの耐久性はありません。
セラミックを用いる治療の種類
セラミックを用いる治療として最も有名な方法が詰め物や被せ物の治療です。
当院では、患者様が長期的に良好な状態を維持できるような詰め物・被せ物治療を行っています。
インレー治療(詰め物)
インレー治療は、被せ物を使用するほどではない、軽度から中程度の治療で使用します。
セラミックの詰め物は、保険診療で使用する銀歯や樹脂の詰め物よりも強度に優れ、見た目も天然の歯に近いというメリットがあります。
お口の中で変形する心配がないため、二次虫歯が不安な方におすすめです。
クラウン治療(被せ物)
クラウン治療は、虫歯で歯の大部分を失っている場合などに使用する、歯全体を覆い被せるタイプの治療です。
オールセラミックやジルコニア、ハイブリッドセラミックなど、さまざまな素材の中から患者様のご希望と治療する箇所に合わせて適した素材を提案しています。
ラミネートべニア
ラミネートべニアは、歯の表面に薄いセラミック製の人工歯を貼り付ける治療です。
歯の形を整えたり、ホワイトニングができない歯を色を白くしたりする際に用いられます。
セラミック治療のメリット
セラミックは「10年後にも維持できる素材」と言われています。
実際に、セラミックには多くのメリットがあります。
以下では、具体的なメリットについていくつか紹介していきます。
審美性に優れた自然な白さ
セラミック治療の大きなメリットの一つが、審美性に優れているという点です。
天然の歯に近い色味は、お口の中で治療跡を目立たせず、自然な仕上がりを実現できます。
また、着色汚れもつきにくいため、とにかく白くて美しい状態を維持しやすいという魅力があります。
お口の中で劣化しにくい
セラミックは陶材の素材なので、お口の中でも劣化することがありません。
保険診療で使用する銀歯や歯科用プラスチックは、時間経過とともに劣化して変形したり破損したりしますが、セラミックは丈夫で汚れも付きにくいため、長期的な使用に適しています。
二次虫歯になる可能性が低い
保険診療の素材は、経年劣化によって歯と素材の接着面がゆるくなり、隙間ができてしまうことがあります。
その隙間から菌が入り込むと、せっかく治療した部分から再び虫歯になる可能性があります。
一方、セラミックは長期間使用しても変形する心配がないため、隙間もできにくく二次虫歯になる可能性が低くなります。
金属アレルギーでも治療を受けられる
金属でできた詰め物は、使っている間に少しずつ金属が溶け出していくリスクがあったり、そもそも金属アレルギーの方は治療が受けられなかったりすることがあります。
一方、セラミックはその心配がなく、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けることができます。
いくやま歯科クリニックのセラミック治療の費用
当院でセラミック治療を行う場合、部分修復では1本あたり50,000円~、全体的な修復の場合は1本あたり70,000円~ほどが目安となります。
保険診療と違い、高額な治療にはなりますが、その分長持ちすること、健康な状態を維持できることなど、メリットも十分にあります。
幅広い選択肢の中から、患者様のニーズに合ったセラミックを提案いたしますので、治療費の詳細は、お気軽にお問い合わせください。
クリニック情報
春日市宝町の『いくやま歯科クリニック』は、宝町交差点から徒歩5分のところにある地域密着型の歯科医院です。
患者様にストレスのない環境、そして痛みに配慮した治療を提供することをモットーに、地域の皆様のお口の健康をサポートしています。
お子様の治療から患者様一人ひとりのこだわりに寄り添った治療まで、幅広く対応しています。
「ここに通ってよかった」と思える歯科医院を目指していますので、お口に関するお困りごとは、ぜひお気軽にご相談ください。
◆医院名
いくやま歯科クリニック
◆所在地
〒816-0807
福岡県春日市宝町3丁目2-1
℡:092-588-2122